BlackEyePatch
420件
-
BlackEyePatch/DOLLAR SIGN SOCKS(GRAY)
[BEPSS25AC26] 2,750円(税込)
SOLD OUT
$ マークを落とし込んだジャガードのソックス。 長さはミドル丈でカジュアルな風合い。 ■サイズスペック ONE SIZE ■素材 コットン70%、アクリル30% ●ご質問等…
-
BlackEyePatch/BASIC BOXERS(BLACK)
[BEPSS25AC27] 6,050円(税込)
SOLD OUT
シンプルなラインと BlackEyePatch のキャピタルロゴがウエストバンドに入ったボクサーパンツ。 2 ピース 1 セット。 ■サイズスペック M、L ■素材 本体:コットン…
-
BlackEyePatch/B EMBLEM FLANNEL SHIRT(MULTI)
[BEPSS25TP05] 24,200円(税込)
SOLD OUT
左胸ポケットに "B EMBLEM" のロゴをウレタン刺繍で施したブラックとブルーを基調としたチェック柄のフランネルシャツ。 ■サイズスペック L:身幅61cm 着丈80cm 肩幅49cm …
-
BlackEyePatch/SMALL B EMBLEM L/S TEE(BLACK)
[BEPSS25LT01] 12,100円(税込)
SOLD OUT
左胸に "B EMBLEM" の刺繍を小さく施した度詰天竺のロングスリーブTシャツ。 裾にはブランド純正商品であることを示すネームが付く。 ボディは 11oz。 ■サイズスペック M:身…
-
BlackEyePatch/LAUNDROMAT POCKET TEE (D-BLUE)
[BEPSS24TE07] 7,700円(税込)
SOLD OUT
アメリカのクリーニング屋で仕上がりの際に一般的に使用されているハンガーのデザイン "WE LOVE OUR CUSTOMERS" をモチーフとしたグラフィックがバックにプリントされたポケット T シャ…
-
BlackEyePatch/SMALL HWC LABEL TEE(BLACK)
[BEPSS24TE19] 7,700円(税込)
SOLD OUT
"取扱注意" ラベルロゴのスモールワッペンを胸元に施したシンプルな T シャツ。 ボディーは 8.5oz。 バックは無地。 同デザインのセットアップになるスウェットショーツも展開。 ■サ…
-
BlackEyePatch/OG BAMBOO L/S TEE(BLACK)
[BEPFW24LT10] 11,000円(税込)
SOLD OUT
U.S.から見たアジア感を表現したバンブー調の "OG LABEL" ロゴのグラフィックをフロント、両袖にプリントしたロングスリーブ T シャツ。 ボディは8.5oz。プリントはシルクスクリーンプリ…
-
BlackEyePatch/STYLE SCRIPT TEE(SKY BLUE)
[BEPFW24TE37] 7,700円(税込)
SOLD OUT
90 年代を代表するヒップホップギアブランドのロゴをオマージュしたグラフィックをプリントした T シャツ。 ■サイズスペック L:身幅57cm 着丈73cm 肩幅50cm 袖丈24cm X…
-
BlackEyePatch/SMALL HWC SWEAT CARDIGAN(BLACK)
[BEPFW24TP11] 17,600円(税込)
SOLD OUT
左胸に "取扱注意" ラベルロゴのスモールワッペンを配置したスウェット素材のカーディガン。 ボディは 12.5oz で裏毛スウェット生地。 ■サイズスペック M:身幅53cm 着丈67cm…
-
BlackEyePatch/KANJI POCKET TEE(BLACK)
[BEPFW24TE44] 8,800円(税込)
SOLD OUT
ブランドオリジナルの "KANJI" フォントを使用したブランドロゴと "ALL CITY" のワードで首回りに刺繍を施した T シャツ。 ポケットにピスネーム付。 11oz の度詰めの天竺ボディ…
2015年の秋冬よりコレクションとしての提案をスタート。
2017年にはAmazon Fashion Weekのプログラム“AT TOKYO”へ参加し、ランウェイ式のプレゼンテーションを行う。
以降も、数々のファッションブランド、カンパニー、アーティスト等とコラボレーションを繰り返し、現在では東京ストリートから自然発生的に生まれたブランドとして定着。
2023年4月には、それまで渋谷の宇田川町にあったフラッグシップストアを原宿、とんちゃん通りに移転し、BlackEyePatch HARAJUKU として新たにオープンした。
現在は、一定期間を設けながら春夏秋冬といったシーズンでラインナップを展開する。
毎季、明確なコンセプトを設けているわけではないが、根源にあるカルチャーを時代ごとにアップデートさせ、今のムードで表現している。
当初、ステッカーだったラベルはOGロゴとして現在もブランドの中核にある。
活動スタート時よりデザイナーの正体は不明。